言葉の力

 

今日はクリスマス・イブ。
せめてこの一日だけでも、何だか夢のように過ごしてみたい、
とは思うけれど、そんな気分を抱くことも、なかなか出来そうにない。
目に見えるイルミネーションとは裏腹に、世の中は戦争もまだ終わらず、
復興も成し遂げられるまでには程遠い。

街角からは今年も「Happy Xmas (War Is Over)」が流れてくる。

(War is over 戦争は終わった)
(If you want it  あなたが望むなら)

人は人の言葉を信じることによって、救われ、安寧の夜は訪れる。
ただ、人の心で生み出された言葉は、もろくて儚い。

でも、だからこそ尊いことを、この歌は教えてくれる。
改めてこの歌の真意を噛みしめながら、クリスマスを過ごしたいと思う。

共感という連帯感

新年のご挨拶

関連記事

  1. 暗闇の中の煌めき

    2016.12.05
  2. 一人ひとり

    2020.02.27
  3. 茶道雑誌 連載スタート!

    2020.10.01
  4. 鎮守の森にて

    2016.05.15
  5. 「らしさ」ということ

    2015.12.15
  6. 姫路城 GW 3nights『HAKUA』

    2015.04.29
PAGE TOP