サイトアイコン 書家/書道家 木下真理子

流されゆく日々

気になった見出しに釣られて「日刊ゲンダイ」というタブロイド紙を購入した。
以前は、ニュース記事というより、そこで連載されている五木寛之さんの「流されゆく日々」という日々のエッセイを見ようと購入していた。

久しぶりに購入して、その連載に目をやると、連載回数9,995回とあった。いよいよあと5回で、10,000回、大変な偉業だ。私のブログなど足元にも及ばない。

印象に残った記事はスクラップで保存しているものの、私の生まれた年にはどんな出来事があったのか、そんな興味もあり、私はこの連載の単行本も持っている。

最初に惹かれたのは、そのタイトルだった。
“流れゆく日々”ではなく、“流されゆく日々”。
人は人生という河の流れに抗えず、ただ流されてゆく。
まさに現代の徒然草ではないかと思った。

久しぶりに過去のスクラップを読み返すと、2009年2月5日、第8,155回の記事には、次のような見出しが付けられていた。
「ため息をつくことの効用」。
物事、ポジティヴシンキングでは解決しない時代。それは今も変わっていないし、この先も続いてゆくのだろうか。

モバイルバージョンを終了