• SONY

  • 和道~日本文化 心のしきたり 美のこだわり

  • LINK☛INFINITI US(CF) 出演

  • 洗心パワースポット 世界遺産 高山寺

  • 和道~日本文化 心のしきたり 美のこだわり

  • & premium

各タイルはクリックして頂くと、コンテンツがご覧頂けます
  1. 7月期 書道講座(追加開設)【 latest 】
  2. restaurant les souvenirs 書の掲出
  3. 第1回新潟国際アニメーション映画祭オープニング上映決定!
  4. NHK青山 新規書道講座
  5. 「いと凜と生きる 」記事掲載(全6回)
  6. 薬師寺ひかり響夜 inori 関連
  7. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.12(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  8. meme nippon project(薬師寺)プレスリリース
  9. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.11(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  10. マガジンハウス「Casa BRUTUS」
  11. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.10(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  12. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.9(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  13. NETFLIX×TBS『未来日記』/音楽 SEKAI NO OWARI
  14. マガジンハウス「& Premium」
  15. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.8(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  16. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.7(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  17. Y's Calligraphy Collection 追加情報
  18. 豊道春海顕彰会
  19. 山政小山園「ATELIER MATCHA」
  20. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.6(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  21. 連載エッセイ「風につたへし」vol.24(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  22. Y’s Calligraphy Collection 追加のお知らせ
  23. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.5(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  24. Y’s Calligraphy Collection 会期延長のお知らせ
  25. 連載エッセイ「風につたへし」vol.23(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  26. Y’s Calligraphy Collection発表
  27. シャキーン!(NHK Eテレ)に出演
  28. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.4(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  29. 連載エッセイ「風につたへし」vol.22(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  30. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.3(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  31. 奈良県 記紀・万葉プロジェクト リーフレット配布
  32. 連載エッセイ「風につたへし」vol.21(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  33. 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.2(表千家流「茶道雑誌」)掲載
  34. 連載エッセイ「風につたへし」vol.20(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  35. 表千家流月刊誌『茶道雑誌』連載開始!
  36. 作品「Fragments」映像公開
  37. NHK WORLD 「Sake R-Evolution」オンデマンド放送のお知らせ
  38. 兵庫県立大学 秋の入学式で茶掛 披露
  39. 連載エッセイ「風につたへし」vol.19(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  40. 海外市場向け 日本酒「IWA」情報解禁!
  41. 連載エッセイ「風につたへし」vol.18(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  42. ホテルニューオータニ WEBサイトに出演
  43. 連載エッセイ「風につたへし」vol.17(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  44. カランダッシュ「STAY HOME」キャンペーン第1弾の記事に寄稿
  45. BS日テレ 深層NEWS リニューアル・第1回放送に出演
  46. 連載紀行「洗心パワースポット-龍穴神社・室生寺編」(日経リュクス)に出演
  47. 連載エッセイ「風につたへし」vol.16(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  48. 羽田空港 国際線ターミナル 記者会見
  49. MBC(韓国公営放送)に出演
  50. 羽田空港 国際線ターミナル 作品掲出
  51. 日本書紀完成1300年 記念式典 席上揮毫
  52. 連載エッセイ「風につたへし」vol.15(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  53. 連載紀行「洗心パワースポット-箸墓古墳・石上神宮編」(日経リュクス)に出演
  54. FIERCIVE (NO.94) 4C10Pに出演
  55. 日本書紀 記念式典 観覧情報
  56. 連載エッセイ「風につたへし」vol.14(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  57. 連載紀行「洗心パワースポット-三輪山・大神神社編」(日経リュクス)に出演
  58. 映像作品「Fragments」公開
  59. 連載エッセイ「風につたへし」vol.13(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  60. 婦人公論 7月23号に出演
  61. 連載エッセイ「風につたへし」vol.12(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  62. 銀座伊東屋にてトークショー
  63. 連載エッセイ「風につたへし」vol.11(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  64. PR記事(IN FIORE/アルビオン)に出演
  65. 連載エッセイ「風につたへし」vol.10(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  66. 真相報道バンキシャ!(日本テレビ系)に出演
  67. 連載エッセイ「風につたへし」vol.9(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  68. 連載エッセイ「風につたへし」vol.8(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  69. 連載紀行「洗心パワースポット-東福寺編」(日経リュクス)に出演
  70. 連載紀行「洗心パワースポット-知恩院編」(日経リュクス)に出演
  71. ホテルオークラにて公開揮毫
  72. 連載紀行「洗心パワースポット-高山寺編」(日経リュクス)に出演
  73. 連載エッセイ「風につたへし」vol.7(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  74. &Premium(マガジンハウス)に出演
  75. 連載エッセイ「風につたへし」vol.6(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  76. 婦人画報 (ハースト婦人画報社)に出演
  77. 連載エッセイ「風につたへし」vol.5(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  78. 連載エッセイ「風につたへし」vol.4(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  79. Pen(メディアハウス)に出演
  80. 連載エッセイ「風につたへし」vol.3(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  81. 喜微にふれる(日経BP)題字 担当
  82. 連載エッセイ「風につたへし」vol.2(雑誌「墨」/芸術新聞社)掲載
  83. キリン一番搾り・One More Pint!(NACK5)に出演
  84. 墨(芸術新聞社)連載スタート!
  85. FIGARO japon(CCCメディアハウス)に出演
  86. NHK ハート展に出品
  87. 日本赤十字社 キャンペーンに参加
  88. 笑顔(保険同人社)に出演
  89. 姫路城ナイトアドベンチャー
  90. 墨(芸術新聞社)にて作品掲載
  91. 月刊美術(サン・アート)にて作品掲載
  92. ユナイテッドアローズ WEBサイトに出演
  93. NHKスペシャル「巨龍中国」の題字を担当
  94. GAP 1969 magazineにて作品掲載
  95. 茨城県北芸術祭 開幕!
  96. Precious(小学館)に出演
  97. 筆の里工房 ワークショップに出演
  98. CASA BRUTUS(マガジンハウス) 広告掲出
  99. 日経ビジネス(日経BP)表紙題字 担当
  100. 墨(芸術新聞社)創刊40周年記念号に出演
  101. 茨城県北芸術祭のキーヴィジュアル用 題字担当
  102. ひるおび!(TBS)コメント
  103. 読者が選ぶ東京新聞広告賞
  104. 週刊ポスト(小学館)巻頭特別企画に出演
  105. あしたラジオ(ラジオ日本)出演
  106. 創作漢字コンテスト 監修
  107. にっぽんプレミアム 冬編
  108. DBU(大東文化大学)に出演
  109. カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバルでSILVERを受賞
  110. にっぽんプレミアム 秋編
  111. 戦後70年企画「遺言」(日経BP)
  112. CREA(文藝春秋)に寄稿
  113. ミラノ万博 日本館 公開揮毫
  114. NHK総合木曜時代劇「まんまこと(真真事)」題字 担当
  115. にっぽんプレミアム 夏編
  116. 世界文化遺産 姫路城 平成の大修理 完成記念
  117. WEBサイト「P-DRESS」に出演
  118. HOLIDAY MAGAZINE Paris 作品発表
  119. にっぽんプレミアムの年間キャンペーン題字 担当
  120. 資生堂「active woman」展
  121. 御食国サミットに参加
  122. FENDI 日本上陸50周年記念 題字 担当
  123. 浪漫ペン字練習ノート 監修
  124. 日経ビジネス(日経BP)表紙題字揮毫
  125. アメリカ橋ギャラリー(恵比寿)ギャラリー・トーク
  126. 読売家庭版の巻頭特集の監修
  127. 日経ウーマン ONLINE(日経BP)に出演
  128. 読売新聞 寄稿
  129. 神楽坂プロジェクト題字揮毫
  130. TOKYO PHOTOに作品 出品
  131. info Biz THAILANDに出演
  132. Sanilavo 題字揮毫
  133. 読売巨人軍創設80周年スローガン揮毫
  134. Panasonic 4KTV「VIERA」CFに出演
  135. 天地雷動(角川書店)題字担当
  136. ミセス(文化出版局)に出演
  137. 婦人画報(ハースト婦人画報社)に出演
  138. 日経ビジネス「仕事に効く禅」作品掲載
  139. 伊弉諾神宮・書の奉納の儀
  140. with(講談社)に出演
  141. 東映正月映画「利休にたずねよ」題字担当
  142. 婦人画報 新年号 巻頭特集題字担当
  143. 京都ヒストリカ国際映画祭
  144. 自由大学 シンポジウム&講演会
  145. モンゴル国にて書のワークショップ
  146. おもてなし試写会 題字揮毫
  147. 丸ビルイベント 題字揮毫とイベント出演
  148. 全労災HPに出演
  149. 日経おとなのOFF 表紙題字を担当
  150. ELLE DECOR (ハースト婦人画報社)に出演
NEWS一覧はこちらをクリック☛
  1. この夏を忘れない
  2. ジェーン・バーキン
  3. 感受性
  4. 有難きもの
  5. 未来は今
  6. 書の魅力~4月の新規講座に向けて
  7. 友と生きる未来
  8. 書で繋がる縁
  9. 風習のこれから
  10. 日々の隙間
  11. 時間をかたちに
  12. 変わるものと変わらないもの
  13. 国立国会図書館
  14. 空の向こう
  15. 口惜しさ
  16. 夢のつづき
  17. 節電と風の季節
  18. 雨の気配
  19. 変わらないという強さ
  20. 小さな発見
  21. サイクル
  22. 11年
  23. 他人事ではない
  24. 天と地と
  25. 心地いい関係
  26. 見えない壁
  27. 書初め
  28. 未来日記 題字揮毫
  29. 自由の彼方
  30. 久しぶりの外食ディナー
  31. あともう少し
  32. 君がため
  33. 中秋の名月
  34. 感・覚
  35. こころの音
  36. 美しい人
  37. 夏の記憶
  38. 跳ぶ!
  39. 月から見た世界
  40. ギフト
  41. 雨のちくもり
  42. 6月の花火
  43. スマートでなくても、シンプルなもの
  44. 今年のお花見
  45. 疑問点
  46. 自分らしくという多様性
  47. 言葉の力
  48. ties
  49. 書初め
  50. 過ぎゆく2020年
  51. Dear…
  52. 情熱
  53. Let It Be
  54. 手がかり
  55. 現代箏曲の世界
  56. 茶道雑誌 連載スタート!
  57. GoToイート、まもなく
  58. 過ぎし日のキオク
  59. 秋めいて
  60. 残暑お見舞い申し上げます
  61. マスクの夏
  62. Go To キャンペーン
  63. 少しずつ
  64. ホテルニューオータニ WEBサイトに出演
  65. 雨の余韻
  66. 青と緑のハーモニー
  67. 優しさと柔らかさ
  68. 書作
  69. みどりの日の朝食
  70. 曖昧な日々
  71. 社会
  72. TV出演
  73. 日々是好日でありたい
  74. 洗心パワースポット 龍穴神社・室生寺編 公開
  75. 待つということ
  76. 一人ひとり
  77. バレンタインデーの音楽と本
  78. 視界
  79. What is Nippon?
  80. 新年会
  81. 新年、明けましておめでとうございます
  82. 古式ゆかしき
  83. 師走、真っ只中
  84. 公開揮毫のお知らせ
  85. 示現
  86. おもてなし
  87. 10月の空
  88. 台風の夜
  89. 断片
  90. 問いかけ
  91. 優しい風の中で
  92. 残暑お見舞い申し上げます
  93. 気配
  94. 最適化と主義
  95. ザ・クロッシング
  96. 均しくないもの
  97. コミュニケーション
  98. 告知
  99. 贈り物
  100. 五月の風の中で
  101. 一人ひとりの毎日と書道
  102. 横画から“ひとやね”の時代へ
  103. 書家の視点
  104. 書家の筆休め
  105. 日常の私
  106. 風をあつめて
  107. 笑顔で。
  108. 春なのに...
  109. グリーンパワー その3
  110. グリーンパワー その2
  111. グリーンパワー その1
  112. いつか、人は自由になれるのか
  113. バレンタイン
  114. 真冬の観覧車
  115. 真相報道 バンキシャ!
  116. 謹賀新年
  117. 光たちのささやき
  118. 手と手をつないで
  119. 切り抜き文化
  120. 届ける文化
  121. ライティング、ときどき書作
  122. いけばな会
  123. 変わらないもの
  124. 一杯のお茶
  125. 祝賀会
  126. 洗心パワースポット
  127. ワンピース姿の私
  128. 梅干しとレコード
  129. 夕焼け小焼け
  130. 日本の夏
  131. トウモロコシ
  132. 伝えゆく道
  133. 朝の余韻
  134. 清らかな風に包まれて
  135. フィッティング
  136. 雲龍風虎
  137. 電子にカミは宿るか
  138. 人生の冒険
  139. 働き方の価値観
  140. 春にして思うこと
  141. 冷たい現実
  142. 過ぎるということ
  143. お雛様の会
  144. 裁量と最良
  145. 平昌オリンピック
  146. 同時代人として
  147. 書き初め
  148. Silent Night
  149. 飛花落葉
DAYS一覧はこちらをクリック☛
PAGE TOP