転折
「転折」は、横画から縦画への曲折運動を行う部分です。 転折ポイントでは、筆先の動きにメリハリをつけるように、 その後は直角になりすぎないように、筆力や角度に留意しながら書いていきます。
転折①
ゆったりとした心持ちで運筆を開始します。
転折②
曲がるところは、焦らず、一拍置くようにします。
転折③
下方へ直線的ではなく、多少丸みを持たせます。
転折④
筆力を維持、内側方向へ書くと伸びやかに見えます。
『日経おとなのOFF~おとなの書道塾』より 写真:大高和康
はじめに はらい2 余白 楷書
起筆 転折 潤渇 行書
はね1 点 抑揚 草書
はね2 収筆1 意連 隷書
はらい1 収筆2 疎密 篆書
TOPに戻る