国際交流基金主催、ウクライナ、カザフスタン、ロシアの3ヵ国・4都市で、日本語教育の一環として、書道のワークショップを行いました。国際交流基金は外務省が所管する独立行政法人の一つで、海外において日本語教育、日本研究、情報提供などを行い、文化交流を通して、日本への理解と友好な関係を築くことを目的に設立された機関です。
NEWS
- 新規書道講座(4月期~)
- インスタレーション「Fragments」最新版 公開!
- 「鮨玖」屋号の揮毫
- 4月期 書道講座
- 第1回新潟国際アニメーション映画祭オープニング上映決定!
- 「いと凜と生きる 」記事掲載
- 薬師寺ひかり響夜 inori 関連
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.12(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- meme nippon project(薬師寺)プレスリリース
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.11(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- マガジンハウス「Casa BRUTUS」
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.10(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.9(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- NETFLIX×TBS『未来日記』/音楽 SEKAI NO OWARI
- マガジンハウス「& Premium」