表千家流『茶道雑誌』、連載「くらしをうつして」は日々の暮らしの中から日本文化の本質をみつめていく内容です。第6回は「着る」ということをテーマに、成人式の振袖から遡り、平安~室町の衣からみる日本人の精神性、さらに「見返り美人」の絵について、竹久夢二の「夏衣」を題材に考察しています。また木下の日常着のこだわりについても綴っています。発売日は8月1日。是非、ご覧ください!
NEWS
- 第1回新潟国際アニメーション映画祭オープニング上映決定!
- 1月20日START 新規書道講座
- ♯いと凜と生きる story-6(全6回)12/20up
- ♯いと凜と生きる story-5(全6回)12/19up
- ♯いと凜と生きる story-4(全6回)12/16up
- ♯いと凜と生きる story-3(全6回)12/15up
- ♯いと凜と生きる story-2(全6回)12/12up
- ♯いと凜と生きる story-1(全6回)12/9 up
- スペシャル・フォトブック完成
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.12(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- meme nippon project(薬師寺)プレスリリース
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.11(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- マガジンハウス「Casa BRUTUS」
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.10(表千家流「茶道雑誌」)掲載
- 連載エッセイ「くらしをうつして」vol.9(表千家流「茶道雑誌」)掲載