風の予感

初めて文庫本というものにはまったのは、高校二年の時。掌サイズの本のなかにぎっしり詰まった文字を見ながら、よくこの本のなかに物語が入っているなぁ、と思ったのを覚えています。

私の生家には、洗面所に本棚がありました。父が日曜大工で作った、文庫本サイズの四段の棚でした。そこから本を拾っては、お風呂のなかで読んで、ついつい長湯をしていました。

でも、本を読むのが好きだった、というよりも、文庫本を手にした時の感触が好きだった、と言えるでしょうか。今思うと、小さなおもちゃの感覚だったのだと思います。

高校二年の夏、決まって購入した文庫本は、キレイな表紙でパステル調なものでした。毎日一冊、学校帰りに見つける楽しみ――。

堀辰雄の短編集『風立ちぬ』。今でも残っている当時の一冊。“そのうちに、夏が一周りしてやってきた。”(「麦藁帽子」より)

もうすぐ五月。季節は春から夏へ。緑のなかに白のランニングの映える、風の季節の到来です。

恋の基準

模様替え

関連記事

  1. Personal Data 78

    2001.03.01
  2. Personal Data 51

    2001.03.01
  3. Personal Data 35

    2001.03.01
  4. 可愛い

    2009.03.23
  5. 同じ書体でも、時代によって種類分けされる

    2001.01.02
  6. Personal Data 11

    2001.03.01
PAGE TOP