緑の季節

連休が明けて、途端に梅雨に入ってしまったかのような大ぶりの雨でした。ここ数日は曇ったり、雨が降ったりで、寒かったですね。傘を差して歩いていると、カラカラだった草木がしっとりと色を増し、とても美しく見えました。

また、先日少し時間があったので、友人とランチに行きました。ランチメニューの写真を見て、アスパラののったサラダを注文したつもりが、よく見るといんげんだったので、フフと笑いあってしまいました。でも、ここでも何か緑に魅かれて選んだような気がしました。

誰かにお手紙を書きたいと思ったけれども、どう書きだしてよいのか悩んでしまった時には、五月の言葉のなかで「新緑の美しい季節で御座います」という書き出し方があったりします。

実は、春と夏の合間には、忘れてゆくもの、また記憶として新しくなるもの、そういった心の循環を行い、リフレッシュさせてくれる“新緑の美しい季節”という、もう一つの季節があるのかもしれませんね。

みなさんは緑から何をイメージしますか?

物語の花

初夏色の窓

関連記事

  1. Personal Data 9

    2001.03.01
  2. 無常

    2009.09.11
  3. レッド・クリフ、それは・・・

    2009.01.16
  4. 六月の空模様

    2008.06.05
  5. 腰パンとJAPAN

    2010.02.15
  6. 加藤和彦さんのこと

    2009.10.23
PAGE TOP