君こひし

photo_2_6_3

2009 「君こひし」

      H70×W35cm

(第1回 菁莪展 2/3-8 於:東京銀座画廊)

 

読み方

君こひし 寝ても さめても くろ髪を

梳(す)きても  筆の柄(え)をながめても

(与謝野晶子の歌)

 

作品について

この度、新しい書展の開催をきっかけに、以前書いた詩文ともう一度向かい合って書作することにしました。中国の書家で、明末清初ロマン派で知られる王鐸(おうたく)の書を基礎として、“ いつどんなところに居て、何をしていても、あなたが恋しいという、連鎖していく想い”をらせんのようにイメージして書きました。

青春時代の真ん中は胸に刺射すことばかり

私の上に

関連記事

  1. もうひとつの現実

    2011.06.03
  2. 西へ、東へ 

    2011.02.25
  3. 信頼とスピード

    2001.01.03
  4. “畏れ”

    2013.04.08
  5. メールと手紙~手紙についてvol.2

    2008.03.21
  6. SAMURAI 印

    2012.12.21
PAGE TOP