ココロ見

先日、女優の小西真奈美さんがある媒体のインタビューで次のように語られていました。

「1回とことん悩んで答えが出なくても、次の日に天気がよければ『よし!行くぞ!』って元気になります」

これは、とても分かるなぁと思いました。空模様につられて、自分の心模様もスッキリとしてくるといったことが、私にはよくあり、考えてみたら人間の悩みって、その程度なのかもしれません。

また、目の前にある状況だったり、過去の出来事に悲観的になると、未だマッサラな明日をどうやって過ごそうかと思い描くことでココロは軽やかになりますが、そんな時にも、晴れ晴れとした青く美しい空を心ゆくまで仰ぐことが出来れば、やっぱり私は幸せを実感できます。

ところで、話は変わりますが・・・、今週の8/27(土)24:20~、NHK教育放送で『ココロ見』という番組が放送されます。「自然と人」をテーマとして、堂本剛さんが旅をされる番組ですが、堂本さんが自然を全身で感じながら旅をしていく中で、何かに気付き、何かを見つけられるというもので、その“何か”を、私の方でいくつか書の作品として、書かせて頂きました。

素敵な番組ですので、是非ご覧ください。

熱波の行方

和らぐ

関連記事

  1. 邶風静女詩

    2001.02.01
  2. きらびやか

    2001.01.01
  3. 『第64回正倉院展』テーマ題字

    2012.10.24
  4. 松樹千年翠

    2001.02.01
  5. 漢字からかなへ

    2001.01.02
  6. 揮毫 『誕生!中国文明』

    2010.07.09
PAGE TOP