『利休にたずねよ』リリース!

『利休にたずねよ』リリース!/DVD・ブルーレイ

今年の東映正月映画であった『利休にたずねよ』がDVDとブルーレイで、発売とレンタルが開始されました。いろいろお世話になった方々の顔が浮かんできます。映画というのは、本当に総合芸術だなぁと思います。一人で黙々と書作している普段とは違い、創作において一つの世界観を“共有”するということを経験させて頂きました。

私はタイトルと劇中の題字を書かせて頂いていますが、実は、劇中の小道具である書状なども手掛けています。タイトルについては、安土桃山時代という時代の日本の書のスタイルというものを意識しています。書状については、実在した人物について、その人物の筆致を文献などで調べ、臨書して、その人物の書風を会得した上で書作しています。

この映画のこうしたこだわりは、もちろん書の分野だけではありません。茶器や衣装、ロケ場所など隅々まで、本物志向で製作されていて、映画をご覧頂きながら日本の伝統文化の姿も同時にご鑑賞頂ける映画になっています。

それは『モントリオール世界映画祭』において、最優秀芸術貢献賞を受賞したということによっても証明されているのではないかと思います。

入梅

夏目漱石『こころ』

関連記事

  1. 感・覚

    2021.09.13
  2. 神技・・・、それは人技

    2011.03.11
  3. うつろひ(い)

    2017.02.10
  4. ひとときの癒し

    2015.01.24
  5. 自然の摂理

    2016.04.11
  6. グリーンパワー その3

    2019.03.05
PAGE TOP