少しずつ

レジ袋の有料化が始まった。
私の場合、どうしたら良いものかと考えあぐねている。
エコバッグというものは以前から折りたたんで常に持ち歩いてはいるけれど、レジ袋もずっと併用してきた。
毎日買い物に行くことが出来ない私は、だいたい4日を1サイクルとして、買い物に出かけたら4日分の食料品とその他に不足している日用品の買い物をする。
そうすると、1つのエコバッグではとても収まりきらない。
かと言って、エコバッグを2つも3つも持ち歩くこともなんとなく違和感がある。
そんなこともあって、前から買い物で得たレジ袋をその都度、折りたたんでケースの中に入れ、捨てないようにしてきた。買い物に行く時は、エコバック1つと、お古のレジ袋を2つ取り出して、買い物に出かけている。
ただ、レジ袋は肩にはかけられないので、つい地面などに置いてしまった時には、もったいないとは思いつつ、衛生的なことを考えて捨てしまう・・・。

エコバッグについての話はきりがないので機会を改めるとして、私的にずっと気になっているのは、靴。
アメリカでコロナウイルスの感染者数が多い理由として、室内でも靴を履いていることが一因としてあるのではないかと思っていたら、病院内で靴底に付着したウイルスが感染することがままあるということをなにかのニュースで知った。

身近なレベルで、ちょっとしたことでも見直せば大事には至らずにすむ、そんなことが様々な場面であるのかもしれない。

ホテルニューオータニ WEBサイトに出演

Go To キャンペーン

関連記事

  1. Silent Night

    2017.12.22
  2. 会所プロジェクト

    2017.03.06
  3. 雪のち、晴れ

    2013.02.14
  4. 心の休日

    2017.05.05
  5. 自由の彼方

    2021.11.17
  6. 千載具眼の徒を竢つ

    2016.04.26
PAGE TOP