優しさと柔らかさ

京都市の水道局は、新型コロナウイルスの影響で今年は一般公開されなかった、全長120mにも及ぶ藤の回廊、通称「鳥羽の藤」の動画を先日アップした。
家に居ながらでも楽しめる、こんな心遣い、はからいは嬉しい。

近所では少しずつ、子供たちの遊ぶ声も聞こえてくるようになった。
子供たちのキャッキャッ、キャッキャッという楽しそうな声にも、心洗われる。
老子の「柔能制剛 弱能制強」にみるように、こんな時こそ子供たちに見習いたい。
私たち大人は、強靭なシステムを築いていこうと考えがちだけど、いつでも柔軟に対応していける、そんな柔らかな心を持つことが大切ではないかと思う。

書作

青と緑のハーモニー

関連記事

  1. 紆余曲折の春

    2016.05.01
  2. 天地雷動

    2014.04.19
  3. 漢字の秘密⑤番外編

    2016.03.17
  4. 雅人深致

    2013.10.29
  5. ひとときの癒し

    2015.01.24
  6. 清らかなるもの

    2014.10.22
PAGE TOP