書作

近所の草むらでよく野良猫が昼寝をしている。本当に気持ちよさそうに寝ているのだけれど、おそらく食べるものにも特に困ってなくて(近所の人たちが餌を与えているのだと思う)、体型もぽっちゃり。

窓から眺めている私とはたまに目が合ったりする。そんな時、向こうは視線を一切そらさずに、私の方をじっと見つめている。
この人間は敵か味方か・・・。
たぶん、敵とは思われていない。
言葉で語らずとも目は口ほどにものを言うというように、瞳の奥で感じ合っていることを、少なくても私の方は感じている。

書家の私は、口で思うように伝えられないから、書を書いている。
それは書かれている言葉の内容を説明したい、ということが先に立っているのではなく、“第六感”で何かを感じてもらえることを密かに期待しているように思う。

みどりの日の朝食

優しさと柔らかさ

関連記事

  1. 忘年会

    2013.12.26
  2. 熊野“筆”巡礼 筆の里工房

    2016.09.12
  3. モンゴル渡航

    2013.12.02
  4. 空海と密教美術展

    2011.07.22
  5. 人生の1コマ

    2024.06.12
  6. 青と緑のハーモニー

    2020.06.06
PAGE TOP