解放感

あっという間に梅雨も明け(今年は例年より1週間早いそうです)、夏の到来です!夏が始まると、なぜかワクワクするというのは、学生の頃、夏休みというものがあったからでしょうか。それは、解放感を味わえるということですよね。

ただ最近は、毎日、自分のペースで生活しているためか、休日を過ごすという感覚が少し麻痺していて、休みだからとか、夏だからといったことだけで、昔ほど盛り上がるということはありません。これが良いことなのか、問題なのか自分ではわかりませんが、この夏、自分なりにヒートアップできることはないか、探してみたいと思っています。

私の場合は、今までに経験したことのないようなこと、固定概念のない未知なる領域へとチャレンジすることなのだと思います。今、パッと浮かぶのは、小さなテントを購入して、どこかでキャンプをするとか。山でも海辺でもいいのですが、テントを張ってそこで一夜を過ごす。考えただけで少しワクワクしてきました(笑)。

テントの中で読みたい本をゴロゴロとしながら読めたら楽しいだろうなと、アウトドアに行っても、つい志向はインドアへと向ってしまいます(笑)読書そのものが、未知なる世界への旅、冒険ではありますが。

解放感

7.7.2009

日食とお夜食

関連記事

  1. 春の香り

    2008.03.06
  2. 雨音とキャンドル

    2011.06.28
  3. 暑中お見舞い申し上げます

    2011.07.14
  4. 梅雨晴

    2014.07.11
  5. 雨が降ったら

    2008.04.10
  6. ちょうどいいのが ちょうどいい

    2001.02.03
PAGE TOP