春一番

突風の音で目が覚めた。今日、春一番が吹いた。

①立春から春分までの間に②日本海側の低気圧へ向かって南より吹く③風速が8m/s以上の風で④気温の上昇をともなう

この4つの条件を満たすと、「春一番」となるそうだ。今日は束の間かもしれないが、本当に暖かい。

春の風と言えば、少し早いけれど吉田拓郎さんの前妻の四角佳子さんが歌っていた 「春の風が吹いていたら」という素敵な曲を思い出した。
春にちなんだ歌は宝塚歌劇団を象徴する「すみれの花咲く頃」もそうなのだけれど、本当に良い歌が多い。
書家としては、つい近代詩文の題材にと考えてしまうのだけれど、やっぱり散歩しながら、鼻歌をうたうのが気持ちいい。

仕事とは言え昼夜逆転し、籠ってばかりいたらもったいない、つくづくそう思った。

思ひそむ

嗚呼、昔も今も

関連記事

  1. 恋する書道 ~光明皇后 和歌~

    2013.03.04
  2. プロフェッショナル

    2016.05.29
  3. 展覧会の見どころ

    2014.07.05
  4. 手と手をつないで

    2018.12.17
  5. 君がため

    2021.09.24
  6. イタリア渡航を控えて

    2015.06.19
PAGE TOP