視界

帝国ホテルが客室をサービス付きアパートとして月額36万円から貸し出すというプランを発表し、話題になっている。
もともとフランク・ロイド・ライトが設計したということで世界的にも知られている、名門ホテル。
私は打ち合わせでラウンジをたまに使うくらいの利用しかしていないのだけれど、ここのラウンジは解放的で、何よりテーブルが他のホテルと比べて2まわりくらい大きいので、ポートフォリオを広げたりするには都合がいい。それに、何時間居座ってもホテル側から退席を促されることもない。
生前の岩谷時子さんが定宿というか、住まわれていたことも知っている。東宝(宝塚劇場)があるからかもしれないが、さすが岩谷さんだと憧憬の念を抱いていた。

それにしても、大変な時代になった。
九段下のホテルグランドパレスも、オリンピックの開催を待たずに7月から休業に入ってしまうという。グランドパレスのカフェラウンジは、こじんまりとしていて昼間でも少し薄暗いのだけど、落ち着いた風情が好きで、昔はよく利用していた。

人それぞれの思い出が空間に交差している、誰にとっても大切な場所。
その灯を消さぬように、もっともっと世の中のことを注意深く見ていなければならないと、そんなことを思った。

 

What is Nippon?

バレンタインデーの音楽と本

関連記事

  1. 秋分の日

    2015.09.23
  2. 現代箏曲の世界

    2020.10.11
  3. 跳ぶ!

    2021.07.30
  4. 口惜しさ

    2022.08.05
  5. 未来日記 題字揮毫

    2021.12.24
  6. 国立国会図書館

    2022.09.01
PAGE TOP