変わるものと変わらないもの

秋を深めた風が、夕刻の部屋へと流れ込み、日の短さからか、名残惜しそうな西陽が
部屋の奥へ奥へと伸びている。

さて、このBLOGもまた1ヵ月近く更新できずにいた。
何もしていないかといえばむしろ逆で、水面下でずっと進めていることがあって、
往々にして表にできないことほど重要なことであるように、今は黙々と取り組んでいる。

家に籠っていたことも多く、節電、節電、でもエアコンは切らずに・・・と言われ続けた
今年の夏。
こうしたニュースに触れるたび、私はどうにもしっくりこなかった。
生態系も含め、人はいつから機械に頼らなければ生きることが困難なほどに、退化して
しまったのだろう。

最近、音楽の世界ではサブスクリプションが話題になっている。
私自身、時代の流れにそぐわないのかもしれないけれど、本末転倒な現象は先の混迷
ぶりと同じように思えてしまう。

どんなにテクノロジーが進化しようと、自然の営みの中で生まれる、風や光の心地良さに
優るものなど無いと、かつて人は知っていたはずなのに。

国立国会図書館

時間をかたちに

関連記事

  1. 情熱

    2020.12.04
  2. この春の教え

    2017.04.06
  3. 誇り

    2015.09.02
  4. 梅の香

    2017.03.03
  5. 嗚呼、昔も今も

    2017.02.24
  6. 夏到来

    2014.07.24
PAGE TOP