書道の秋

銀座の教室には「恋する書道」という講座があり、月に一度、書作の合間にみんなで和菓子を頂きながら、書道談義に花を咲かせる。

書くことだけが書道ではなく、一人で黙々と鍛錬するよりも、時には語り合うことや書にまつわる情報交換などもして、共に成長していく方が良いと思う。もっともこの日の生徒の興味は和菓子にもあるようで、毎回、和菓子を用意する私もそのセレクトには苦心する。写真のものは前回用意した「塩釜」という落雁風の押し菓子。和菓子一つひとつにも、職人さんの想いやその土地の風土、伝統技術が込められている。

書道の秋
「恋する書道」(初級者向け)10月期 新規1名募集

書道実技(基礎)月2回 土曜日 11:30~13:00

※月1回 書作+お茶会開催

エコール・プチピエ・銀座 TEL03-6228-7809

インターネットと書道

秋分の日

関連記事

  1. Fendi

    2015.03.02
  2. 10番目

    2017.01.25
  3. “尽くして開く芸の道”

    2010.05.17
  4. 冬籠り

    2016.01.12
  5. インターネットと書道

    2015.09.11
  6. 天と地と

    2022.02.12
PAGE TOP